待ちに待ったメディカルミノキ5が家に届き、いざ箱を開けて使おうとしたら…。
使い方がわからない・・・・・・・・。
ってならないように、使い方を詳しく説明します!!
医薬品のため、適切に使用しないと効果がみられなかったり、頭がかゆくなったり、もっと抜けてしまうかも…。
メディカルミノキ5の使い方
説明書を参考に説明します!!
ステップ1
容器を立てた状態で、キャップを反時計方向にゆっくり回してはずします。
この時、塗布ヘッドが必ず上がった状態(上記図表を参照)であることを目で確認してください。
※ キャップをはずすと、塗布ヘッドが上がる構造になっています。
※ 塗布ヘッドが下がったままでは、カップ(計量器)に薬液はたまりません。
※ 塗布ヘッドが下がったままの場合、手で触れず、もう一度、キャップをしっかり締めてから、再度開けてください。(塗布ヘッドは指で引き上げないでください。故障の原因となります。)
※ 逆さや斜めの状態でキャップを開閉すると、薬液がたれることがあります。
ステップ2
本体容器を逆さにして、薬液がカップ(計量器)にたまることを横から目で確認してください。
確認後、速やかにステップ3を行ってください。
※ 上記図表の状態では薬液は出ませんが、容器を逆さまにすると塗布ヘッド周辺から薬液がたれることがあります。決して下からのぞきこむことはしないでください。
※ 上記図表の状態で容器本体を元に戻す(塗布ヘッドを上にする)とカップ(計量器)内の薬液は容器内に戻ります。
ステップ3
上記図表のように塗布ヘッドを頭皮に素早く、垂直にカチッとしっかり押し込んでください。
※ 塗布ヘッドは押し込まれたままの状態になります。
※ 塗布ヘッド部分が押し込まれることにより、1回の使用量(1ml)が量りとられ、塗布ヘッドから薬液が少しずつ出るようになります。
※ 塗布ヘッドが十分に押し込まれていない場合、薬液が塗布ヘッド周辺からもれ出ることがありますので、止まるまでしっかりと押し込んでください。
※ 頭皮に対して垂直に押し当てないと、毛髪が塗布ヘッドにはさまることがありますので、注意してください。
ステップ4
上記図表の状態で塗布ヘッドを頭皮の気になるところにタップしながら(トントントンと押し当てながら)塗布してください。カップ(計量器)に充填された1回の使用量(1ml)がなくなるまで塗布してください。
※ 頭皮に当てて強くこすると、塗布ヘッドが傷んでしまうことがありますので注意してください。
※ 薬液が出やすい状態なので、不用意に容器を振らないでください。
※ 生え際に塗布する場合は、目に入らないように液だれに注意してください。
※ 1回の使用量(1ml)がなくなると、塗布ヘッドから薬液は出なくなります。
※ 塗布の途中で、容器本体を立ててもカップ(計量器)の薬液が容器本体に戻ることはありません。
ステップ5
使用後は、容器本体を立てて、キャップを時計方向に回し、しっかりと閉めて涼しいところに保管してください。しっかりと閉めることにより、次回使用時の準備ができます。
※ 逆さや斜めの状態でキャップを閉めると、薬液がたれることがあります。
※ キャップをしっかりと閉めずに容器本体を横向きに保管すると、薬液がこぼれることがあります。
※ 温度の高い所で保管した場合、次回使用時に薬液が勢いよく出ることがあります。
メディカルミノキ5の使い方まとめ
スカルプDメディカルミノキ5は医薬品ですので、ご使用前に必ず説明書を読んでください!!
また、使用後に好ましくない症状が現れた場合は直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。
発毛剤の効果を感じていただくために、説明書をしっかり読み効果的に使用してください!!